屋外看板(野立て看板)①
たて型の一般的な看板です。
足は1本。平面板にインクジェットシートがもっともポピュラーな製作方法です。
(当社I型タイプ)
|
屋外看板(野立て看板)②
よこ型の一般的な看板です。足は2本。
平面板にインクジェットシートがもっともポピュラーな製作方法です。
(当社W型タイプ)
|
屋外看板(野立て看板)③
よこ型でも少しタテ長のタイプです。
W4000×H2500あり、一般的にバイパス用に設置する看板です。
(当社J1タイプ)
|
屋外看板(野立て看板)④
よこ型でも少し小さいタイプです。
W2700×H1800畳三帖が一般的に大手様がライトをつけて利用されるタイプです。
(当社WSタイプ)
|
屋外看板(野立て看板)⑤
当社の管理看板の中では最大のクラスです。
W5400×H2700あり、見た目もド迫力です。
(当社W2タイプ)
|
屋外看板(野立て看板)⑥
お客様のニーズに合わせた野立て看板を提案致します。
サイズは自由設計で。
御予算にあわせてサイズ御相談下さいませ。
|
電飾自立式看板
病院様に多いこのタイプ。
外側にはステンレスを使い、内側から照らす方法がもっとも人気があります。
|
|
ポールサイン
1本足のポール式の看板です。
全体にすっきりとしたイメージが強く、デザインの応用ができるタイプです。
|
壁面看板
建物壁面につける看板です。
最近では、プレート式の看板が安価できれいと評判です。
|
突き出し看板
建物壁面より突き出した看板のことです。
敷地内に設置できない場合や、集合ビルのお店によく使われます。
|
切り文字・カルプ文字
立体造形文字のことです。
文字だけを目立たす場合に多く使われる、ポピュラーな看板です。
|
 |
ガラスシート
ガラス面に貼り付けるカッティングシート文字のことです。
見た目もきれいでお店の雰囲気もかわります。
また、いろいろな種類があります。
|
置き看板
小さいものから大きいものまで、用途期間にあわせて取り揃えております。
|
 |
イベント用看板
文字通りイベントに使う短期用の看板です。
屋内・屋外を問わず、いろいろな種類があります。
|
スタンド(A型)看板
店舗前などに置くタイプの看板。
軽くて持ち運びに便利なタイプです。大型から小型まで多くの種類があります。
|
 |
室内サインプレート
ビルや病院の中、建物の中では必ず見かけるサインです。
わかりやすく建物の雰囲気との統合性を提案します。
|